採用情報
グローバル投資プラットフォーム
SHARE
  • SHARE with facebook
  • Tweet
LANGUAGE
CONTACT US

News/Newsletter

Newsletter of FCG Group.

FCG インドネシア ニュースレター(2025年5月8日)

Wednesday May 7th, 2025Indonesia

Sorry, this entry is only available in JP. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

インドネシア国家規格(SNI)、消費者保護と国際競争力を支えるインフラ

インドネシア国家規格(SNI)は、インドネシア全土において唯一適用される全国的な標準である。国家標準化庁(BSN)により策定・施行され、国内で流通するすべての製品およびサービスが、品質・安全性・保安・環境の持続可能性に関する要件を満たすことを目的としている。

 

 

歴史的背景および法的根拠

インドネシアにおける標準化の歴史は、1928年のオランダ植民地時代に遡る。制度上の大きな転機は、1997327日、大統領令第13号に基づき国家標準化庁(BSN)が設立されたことである。その後、2018年政令第34号「国家標準化に関する政令」によって法制度が強化され、現在に至るまでSNI制度の中核的な法的根拠として機能している。

 

 

SNIの目的および機能

SNIは、国家経済と産業活動に対して以下の5つの主要な機能を担う:

・消費者保護:製品・サービスの安全性、健康性、環境への適合性を確保する。

・競争力強化:国内製品の品質を国際水準に引き上げる。

・経済効率:標準化により製造および流通コストを削減する。

・規制適合:製品の法令および安全基準との整合性を担保する。

・貿易促進:国際標準に準拠し、インドネシア製品の国際市場アクセスを支援する。

SNIは単なる認証制度ではなく、産業政策の戦略的支柱であり、投資家からの信認を獲得するための基盤である。

 

 

SNIの適用:強制と任意の二形態

SNIの運用は、「強制適用」と「任意適用」の二つに分類される:

・強制SNI:人の生命・健康・環境に直接影響を与える製品に適用される。対象製品は各省庁によって法令を通じて定められ、例として自動車用タイヤ、オートバイ用ヘルメット、ボトル飲料水、特定の食品などが挙げられる

・任意SNI:企業の自主的判断により採用され、市場での信頼性向上や競争力強化に資する。法的義務はないが、製品への信頼性を高める有効な手段となる。

 

 

強制SNIの対象製品例

インドネシア工業省は、強制SNIの対象となる製品の一覧を公開している。代表的な例は以下の通りである:

・セメント(SNI 15-2049-2004HSコード:2523.29.00:建築物の構造安全性を保証する。

・オートバイ用ヘルメット(SNI 1811-2007:交通事故時の致命傷リスクを軽減する。

・子供用玩具(SNI ISO 8124-1:2010:幼児製品としての安全基準を満たす。

・鉄筋(SNI 2052:2017:建築資材としての品質と強度を確保する。

これらの製品は国際貿易の分類に用いられるHSコード(ハーモナイズド・システム)と連動している。

 

 

認証および適合性評価プロセス

SNI認証の取得には、国家認定委員会(KAN)により認定された製品認証機関(LSPro)による以下の手続きを経る必要がある:

・申請書の提出:企業がLSProに対して認証申請を行う。

・書類審査:技術面および行政面での要件をLSProが確認する。

・監査および試験:製品がSNI基準に適合するかどうかを検証する。

・認証書の発行:すべての基準を満たした場合、「SNIマーク使用証明書(SPPT-SNI)」が発行される。

・監視プロセス:定期的な監視により継続的な適合状況を確認する。

この制度により、基準に適合しない製品がSNIマークを使用して流通することを未然に防いでいる。

 

 

強制SNI違反に対する制裁

強制SNIの不履行は、法的拘束力のある以下の制裁対象となる:

・書面による警告

・生産・流通の一時停止

・市場からの製品回収

・事業許可または製品認証の取消し

これらの措置は、流通製品の品質水準を保証し、消費者および市場の安全を守るものである。

 

 

総括

インドネシア国家規格(SNI)は、単なる認証制度ではなく、品質保証・市場参入・国際的信認を支える国家インフラである。SNIを通じて、インドネシアは消費者を守り、環境基準を強化し、遵守企業にとっての競争優位を生み出している。強制・任意を問わず、SNIへの対応はもはや選択肢ではなく、規制された国際市場へ参入するための「入場料」である。

未来を見据える企業にとって、SNIは規制負担ではなく、グローバル競争で勝ち残るための戦略的な梃子である。

 

 


<お問い合わせ先>

フェアコンサルティンググループ

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号ハービス大阪 オフィスタワー12F(本社)

WEB:https://www.faircongrp.com/

Tel:06-6451-9201 | Fax:06-6451-9203

e-mai: grm@faircongrp.com

PT FAIR CONSULTING INDONESIA

16th Floor MidPlaza 1 Jl. Jend Sudirman Kav 10-11 Jakarta 10220 Indonesia(インドネシアオフィス)

Tel:+62-21-570-6215 | Fax:+62-21-570-6217

Pahala Alex Lumbantoruan (Chartered Accountant)

e-mail:alexandra@faircongrp.com


「フェアコンサルティング インドネシア ニュースレター」本文の内容の無断での転載、再配信、掲示板の掲載等はお断りいたします。
「フェアコンサルティング インドネシア ニュースレター」で提供している情報は、ご利用される方のご判断・責任においてご使用ください。
フェアコンサルティンググループでは、できる限り正確な情報の提供を心掛けておりますが、「フェアコンサルティング インドネシアニュースレター」で提供した内容に関連して、ご利用される方が不利益等を被る事態が生じたとしても、フェアコンサルティンググループ及び執筆者は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

 

 

 

【PDF】FCG インドネシアニュースレター_20250508